あなたは夜、ぐっすりと眠れていますか?
寝ようと思っても、なかなか寝付けないってツラいですよね…
安眠するために真っ先に思いつくのが「寝具」を変えることですが、睡眠グッズとして売られている「枕」や「マットレス」などの商品は高価なものばかり。
良いのはわかるけど高すぎて手を出すことができない方もいらっしゃると思います。私はそうでした。
そんなお悩みの方にオススメしたいのが「アロマ」です。
アロマは「リラックス効果」や「ストレス解消」としてのイメージが強いですが、実は安眠効果も科学的にバッチリ証明された安眠グッズなんです。
中でもたった「1日5プッシュ」でストンと安眠できる!とふれ込みのアロマ「SWITCH me のディープレストミスト」なら、手軽に睡眠の質を高めることができちゃいます。

ということで、不眠にお悩みの方向けにアロマの効果を解説していきます。
はじめまして。不眠に悩む睡眠グッズおたくのreiです。
「睡眠薬には頼りたくない。カラダに負担がない安眠グッズを試したい。」とお悩みの方は参考にしていただければと思います。
Contents
アロマに安眠効果ってあるの?
まずは今、睡眠市場にたくさんの安眠グッズが溢れかえっている中で、なぜアロマをオススメするのか、その理由を簡単に解説します。
理由は3つ。
- 効果が科学的に実証されている
- 副作用なし
- 安価なので始めやすい
アロマの安眠効果は科学的に実証されている。

「良い香りを嗅ぐ」。
このシンプルな行為は、五感の中でもっとも情報到達スピードの速い嗅覚を使うことで、他の感覚より速く脳の活動を「休息モード」切り替えることができます。
一見、民間療法のような印象もありますが、アロマと医療は関わりが深く、科学的な根拠がもっとも高い研究でも、その効果は実証されています。(1)
また、アロマの効果は安眠以外にも
といった効果があって、「睡眠の質を高めてくれる」ことは間違いありません。
今では専従のアロマセラピストがいる病院があるほど、その効果は医療界全体に認知されているようです。
アロマは副作用なし。

いくら安眠したいからといっても、睡眠薬とか眠りのサプリやドリンクを試すには抵抗がありますよね。
その点、アロマは「天然の成分」で作られているので何の副作用もありません。
大人だけじゃなく、子どもにも安心して使うことができます。
安価なので始めやすい。

アロマは高くても4,000円以内で購入することができる安眠グッズです。
そのため、オーダーメイドの枕やアスリートが奨めるマットレスなどに比べれば遥かに始めやすいお値段です。
さらに面白いのが、2015年にあった研究で、それによると
「アロマはマッサージより安眠効果が高い!」(5)
だそうです。
私も何度か「カラダがほぐれたら眠れるよね。」と思いマッサージを受けにいきましたが、実際にはアロマを使って睡眠習慣をつける方が、効果もあるし経済的にも良いと言えますね。
>>ディープレストミストの効果を試してみる
香りのプロが監修して作った安眠特化アロマ「ディープレストミスト」

さて、これでアロマが安眠グッズとして優秀なのはご理解いただけたかと思います。
では、いざアロマを使ってみよう!となっても一つ問題が。それはアロマの種類の多さです。
アロマは効能別に300種類以上あるので、あなたに適したアロマを探そうと思っても至難のわざ。
そこで今回ご紹介したいのが、安眠専用にブレンドされた「SWITCH meのディープレストミスト」というアロマです。
こちらは、香りの専門家「日本アロマ環境協会認定アロマテラピーインストラクター」の橋本 由佳さんが監修して作られた、かなり本格的なアイテムです。
「夜ストンと眠れる!」がキャッチコピーで、効果・使いやすさ・続けやすさを考え抜かれた商品になっています。
ディープレストミストの口コミをチェック!

まずは、客観的なデータ「口コミ」を見てみましょう。
個人の感想なので、効果を保証するものではありませんが、@コスメやSNSではこのような意見があげられています。
@コスメの口コミ

このミストも最初は半信半疑で、ま、少しでも効果があればいいなーくらいの期待度でした。
商品が届いて初日、寝る前にシュッシュッとやると、私より先に子供たちがスッと眠りにつき特に下の子は寝つきが良くないほうなのにぐーぐー寝てしまったのに驚きました。
私も3日くらい使っていると、夜中に起きてもまたシュシュっとするとすぐに眠れ、また夜中1回も起きない日も増えてきました。
しかし、お盆に実家に帰った時にミストなしで寝るとやはり夜中目が覚めてしまい。ミストのおかげでよく眠れてたのかな?とミストの効果を実感しました。
今は自宅に戻って毎日使っており、特に眠れないなどのトラブルなく過ごしています。
(子供たちは最近9時台に寝てしまいます)
とっても爽やかでいい香りで安心な成分なのでとても気に入っています!
私も寝床が変わると眠れなくなるタイプ。なので、環境が変わっても効果があるのは嬉しい特徴ですね。
実家への帰省、旅行先、出張、キャンプなど、自宅以外の場所で寝る機会はいくらでもあるので、ディープレストミストの香りさえあれば安心できますね。
Instagram(インスタ)の口コミ

昨日はぐっすり寝れてすっきり、疲れが抜けてグゥ。kyoco22
歳を重ねると、どうしても睡眠が浅くなっていきますよね。
このアロマミストは、香りを嗅ぐだけで若い頃と同じような安眠を手に入れることができます。
若い頃より明らかに「眠りにくくなった」と感じる人にはピッタリのようですね。
>>人気のアロマを試してみる
SWITCH me ディープレストミストの特徴

ディープレストミストは口コミで評判のアロマでしたが、なぜ人気なのかその特徴を見ていきましょう。
特徴1.安眠と関係の深いアロマがブレンドされている

ディープレストミストには、脳を休息モードに切り替えリラックスさせる力が強いアロマがたくさんブレンドされています。
和性ハーブのひとつで、体をポカポカと温める作用のあるクロモジをはじめ、安眠と関係の深いユーカリ葉油、オレンジ油、アオモジ果実油、オニサルビア油が配合されています。
そして中心にあるのが「ビターオレンジ」。
ビターオレンジは、誘眠の効果だけじゃなく抑うつ作用もあるので、ネガティブで落ちこんだ気持ちを自然と回復させ、心のストレスを浄化してくれる効果まであるんです。
さらに身体のデトックスする作用もあり、消化を良くしたり、ストレス性の胃痛や便秘を緩和してくれます。
つまり、誘眠効果に加え、心身の癒しやリフレッシュ効果がプラスされることで、高い安眠効果を実現できているんです。
特徴2.96%の女性に好まれるシトラス系のライトな香り

ディープレストミストは、ライトなオレンジベースの香りです。
この柑橘系の香りは、元々好き嫌いが分かれにくい香りですが、続けやすいさを意識して作られたこのディープレストミストは、96%の女性が「好ましい」と回答するほどクセのない香りになっています。
草っぽさ・薬っぽさ・甘ったるさを徹底的に排除された香りは、何度嗅いでも飽きることも、イヤになることもありません。
圧迫感を感じないスーッと落ち着ける香りだからこそ、効果もあるし使い続けることもできるんです。
特徴3.スプレータイプだから使いやすい、続けやすい、運びやすい

ディープレストミストは、他のアロマと違い、スプレーをプッシュするだけで使用できます。
つまり、ディフーザーやキャンドルなど、アロマ以外の準備をする必要がありません。
ベッドや枕に「シュシュっと」。これだけでOK!
また、持ち運びのしやすさも魅力の1つ。旅行先や友だちの家にも、手軽に持っていくことができますよ。
>>気になるかな?と思ったらコチラから
ディープレストミストの効果的な使い方

ディープレストミストは1日に5プッシュするだけで、簡単に安眠できるカラダに変わることができます。
ですが、「正しい場所に正しい量をスプレー」しなければ、効果の実感に大きな差が生じてしまう可能性があります。
なので、ここでは効果的な使い方をお伝えします。
その1.寝室の空間に、2プッシュ

寝る前に、ベッド、又はふとんの上の空間に向かって、2回スプレーします。
まずは香りが空間全体に広がるようにしましょう。
その2.ふとんの衿元か、枕に3プッシュ

次に鼻の近くにあるリネンに3プッシュします。
こうすることで、常に香りを吸収できる状態にします。
その3.呼吸に意識を集中して寝る

横になって寝る体制になりましょう。
ふとんの中で、呼吸に意識を集中して寝るようにすると、さらに効果的です。
また、ふとんの中でのスマホは厳禁ですので注意しましょう。
以上のような使い方をすることで、グッと実感できる可能性が高まります。
ぜひお試しください。
SWITCH meディープレストミストのオススメできる人、合わない人

「不眠で悩む人全員にオススメしたい!」と思いながらも、ディープレストミストは合う人もいれば合わない人もいます。
知らずに購入して後悔しないためにも、あなたがどちらに当てはまるかチェックしましょう。
オススメできる人

SWITCH meのディープレストミストがオススメできる、合う人は以下の項目に該当する方です。
- 寝つきが悪い。
- 夜中に何度も目が覚めてしまう。
- 金銭的に余裕がない。
- 他の安眠グッズに効果がなかった。
- 家以外にも寝泊まりする機会がある。
- ストレスがすごい。
- 抑うつっぽい。
ディープレストミストは、不眠にお悩みの方全般に効果があり、副作用の心配もなく低価格で始められる安眠グッズです。
さらに、仕事や家庭でストレスを抱えている人には、絶大な効果を発揮してくれるアイテムですので、ぜひお試しください。
合わない人

以下の項目に当てはまる人は、残念ながらオススメできません。
購入は控えましょう。
- スグに眠りたい人
- 鼻が詰まっている人
ディープレストミストには、情報の伝達速度の速い嗅覚をつかったケアなので、効果を実感できるまで速い方ですが、さすがに「睡眠薬」にはかないません。
即日の効果をお求めの方は、医師に相談した方がいいかもしれません。
しかし、一時的に薬に頼ったとしても、カラダへの負担や副作用のないディープレストミストで、カラダを少しずつでも変えていくことをオススメします。
ただ、鼻が詰まっている方は別です。鼻炎・花粉症・副鼻腔炎など、嗅覚が使えない状態にある人は使っても意味がありません。
治療を終えてから購入を検討するようにしてください。
>>私に合うかも!と思ったらコチラから
ディープレストミストは、お見舞い用のプレゼントに最適!

ディープレストミストは、自分使いの安眠グッズとしても良いですが、実はプレゼント用としても使えます。
特に、入院中だったり産前・産後の女性に送るとかなり喜ばれます。
病院って場所は、
- 病気、怪我からくるストレスや不安
- プライベートスペースのない環境
- 同室者のイビキがうるさい!
など、お世辞にも眠りやすい環境ではありません。
そんな場所でも、いつでもどこでも使えるディープレストミストだと、病室でも心を癒しながら安眠することができます。
また、産前・産後の女性は、カラダのホルモンバランスが崩れ、カラダの急激な変化に対応しきれずに不眠になる方がたくさんいらっしゃいます。
そんな方にもディープレストミストは、カラダや胎児に負担なくリラックスでき、質の高い睡眠をすることができます。
周りに友だちにそのような方がいれば、プレゼントしてみてはいかがでしょうか。
>>大切な友だちに贈りたい方はコチラから